|
||||
TOP > JAZZのSACD |
ニコラス・ペイトンは1973年ニューオーリンズ生まれのトランペッターで、父親はジャズ・ベーシストのウォルター・ペイトン、母親もピアノを弾いたという音楽一家で育ちました。 4歳でトランペットを演奏を始め、11歳のころから路上などでの演奏を始め、大学生の時にエリス・マルサリスの師事を受けます。 その後マーカス・ロバーツやエルヴィン・ジョーンズのツアーで演奏するとともに、カール・アレン&マンハッタン・プロジェクツの「THE DARK SIDE OF DEWEY」(日本では「イントロデューシング・ニコラス・ペイトン」として紹介される)やエルヴィン・ジョーンズの3枚のアルパムに参加し注目を集め、Verveレコードと契約。 1994年にデビューアルバム「From This Moment」をリリースします。1997年には「Doc Cheatham & Nicholas Payton」でグラミー賞を受賞しています。 「ミステリアス・ショーター」はその名のとおり、1960〜70年代のウェイン・ショーターの曲からセレクトしたアルバムです。ニコラス・ペイトン名義ですが、正確にはボブ・ベルデン、ビリー・ドラモンド、ジョン・ハート、サム・ヤヘルもいっしょにクレジットされています。 ハモンドオルガンを効果的に使いながら、遊び心や現代風のアレンジを加えています。タイトルの「神秘的」な部分はさほど感じられませんが、ペイトンのトランペットの演奏は冴えおり、カルテットとの息もよく合っています。 レーベルは高音質で有名なチェスキー・レコード。「ナチュラルレコーディング」を目指してシングルポイント(ワンポイント)マイクで録音されており、オーバーダビングやコンプレッサーは使われていません。 2006年発売 SACD HYBRID STEREO Chesky SACD321 ユニバーサルから発売された日本盤(UCGT-7010)は、アメリカからの輸入盤に日本語の解説を付け加えたものです。 録音 2006年4月19日 ニューヨーク セント・ピータース・エピスコパル教会 (パーソネル)
(収録曲) 1. Montezuma 2. Tom Thumb 3. Footprints 4. Teru 5. Witch Hunt 6. Masqalero 7. Beauty And The Beast 8. Miyako |
||||||||||
![]() |
TOP |
クラシックのSACD |
ジャズのSACD |
ロックのSACD |
その他のSACD |
SACDとは |
リンク |